
ぶらり福岡ひとり旅 (1日目)
7月14日朝10時すぎ。いやー札幌はほんっっといい天気です。これから台風で雨風吹き荒れる福岡にいくなんて、考えただけでわくわくしますねー。
家でるときに最低限欠航になってないことはちゃんとWebから確かめてまして、夕方以降は天候調査次第らしいけどその前なら大丈夫ってことで安心して空港にいってみると、カウンターの所に長蛇の列ができてました。えーこれはなんか4ヶ月ぐらいに見たぞ!! そういえば3月の学会のときに大雪で滑走路閉鎖のときもこんなんだったなー。
さてさて、オレはSKIPチェックインなのでカウンターに並ぶまでもないので適当にブランチでも食べて時間つぶしますかーとか思ったんですが、あれ、なんかおかしいぞ!
ちなみに今回は1ヶ月半も前にチケットとったこともあってばっちり窓側の席を確保しましたよ! 外の眺めがすごいんです。台風やら梅雨やらで日本中曇ってるから、雲の上に出てしまえばまさに雲海。高度を上げていく途中の雲の上にでた瞬間が一番すごかったんですが、飛び立ったばかりでデジカメ使えない時間だったので写真には収められませんでした。アナログカメラほしいなぁ。
わたあめ食べたい。
さて、結局条件付きとかいいながら普通に福岡に降りれるようなので、そのまま降り立ちました。いやーでも機体は相当揺れましたねー。正直、かなり酔い気味で気分悪かったです…。降りたあとしばらくあんまり動きたくなかったですもの…。でも、実際の所30分後に着く予定だったJALの札幌→福岡便は欠航になってたようで、ホント無事着いてなによりです。
ともあれ、地下鉄と地下街を駆使してホテルの近くへ移動したんですが、福岡はほとんど雨降ってなくて、風が強いぐらい。うーん、これはちょっと意外でした。一番接近してるはずのこの時間でこれなら今回の旅行はよゆーなんじゃないか? と思ってしまうぐらいでした。甘いぞ、あのときのオレ。
実のところ台風でそれどころじゃなくて、7月頭から市内各所に飾ってあった飾り山も台風で大部分が撤去されてしまっていたらしいんですが、天神のソラリアプラザの室内に飾り山が残ってたんでとりあえず写真に収めてきました。