
関東遠征 その3 (横浜編)
自分の書いてる文の長さにちょっと嫌気がさしてくるぐらいですが、がんばって最後まで書かないとー。といっても、最終日は昼過ぎから横浜へ行って、夕方5時には帰途についたのであんまり内容がないよー。
いくぜ中華街
というわけで、ホテルをチェックアウトした後、昼前ぐらいにたまたま月曜なのにヒマだった友人と合流して3人で横浜へ。といっても、横浜といえば中華街しかおもいつかねーよみたいな人間が3人集まっただけなので行く場所といえば中華街しかありません。
-
タピオカ入りココナッツミルクとかヤシの実ジュースとか
-
豚まん
-
ごま団子とかごまドーナツとか
なにげにやたら食べ歩きまくりじゃないかこれ。
他にも昼飯として友人2人がふかひれラーメン食べてたり(オレはネギメンたべてた)して、いやーさすが中華街だなーとかおもってたら、別に食べ物だけってわけでもなかったようで、普通に歴史的な建造物もあるんですねぇ。
いくぜみなとみらい21
さすがに中華街を2時間半もうろうろしてると(豚まん食べながら雑談してただけという噂も)次の場所に行きたくなってきたので、じゃあ次はみなとみらい21エリアへいこうぜーということになり、とりあえず地下鉄の駅へ。
大体友人と旅行するときはオレが地図見て「あーたぶんこれがこれだからこっち行けばOKだなー。あってるよね? あってるよね?」みたいな感じで行くんですが、横浜の地図はあったけど予習してない上に路地路地しすぎて方角とか見失いまくりで、適当に歩いちゃいました。
なんか予定ではみなとみらい線の駅(日本大通り)に行く予定が、ついてみたら市営地下鉄の駅(関内駅)だったみたいな…真逆じゃん! まぁ桜木町周辺につけば問題ないので別にどっちでもよかったんですけどね! (でもホントは日本大通りへ行った方が歩く距離が少なかったはずなのに…)
ともあれ、ついた。
さぁそろそろ時間だから帰らないとー。って、歩く歩道が何階にあったのかがわからず2Fをうろうろして(ホントは3Fです)、あーもうめんどうだから1Fだっ、1Fに降りればきっと駅まで地面がつづいてるっ、みたいなことを思って1Fをうろうろしてたらそら日記にでてきたアイス屋さんを発見! って、そんな時間ない上にちゃんと午後5時すぎでも並んでるんですね…。ってことで、3Fに戻って歩く歩道で駅まで行って、そのまま空港から飛行機で帰ってきましたー。
いくぜ室蘭
ま、まぁ…、予想通り飛行機が遅れまして…。夜8時過ぎるとすべてのレストラン・土産物屋が閉まる新千歳空港に9時過ぎについたわけでして…。
ただ唯一例外なのが4FのラウンジにあるPRONTOだけ午後10時までなので、去年の8月同様、だれもいないラウンジで友人と思い出を語らいながら今回の旅を振り返ったのでした。
なんか珍しくキレイに締めくくったんじゃないのこれ。