著者アバター acidlemon
2005年10月3日

リニューアル中

いい加減「あくまでも暫定で作ったつもり」のbeatsync.netトップのスタイルシートで行くのはやめようかと(1年経ちますけど)思って、一からCSSを書き直してます。

今回のコンセプトは原点回帰(いっつもこんなこと言ってるな)ってことで、beatsync.netどころかacidlemon presents.も無かった頃のBeside Baysideのカラフルっぷり(憶えてる人います?)を再現…すると色が濃すぎるんですけど、アレみたいにコンセプトカラーを定めて各記事ごとにそのコンセプトカラーベースで表示するようにして視覚的なフィードバックを読者に与えることによってどーたらこーたらみたいな感じ。

ともあれ、Beside Baysideは昔から青がイメージカラーだし、acidlemon presents.も今でこそネタでオレンジになってますけど元々は緑がイメージカラーなので(なぜれもんなのに緑なのか、については永遠の謎)、じゃあRGBで残ってるのはRedだけじゃんということでbeatsync.netはイメージカラーを赤にしてやることにしました。

リンク先が全体イメージ(今日のデスクトップ)
一応サイドナビゲーションの色とタイトルロゴとか周りがおおよそ終わったかなーと。次はメインの本文の部分を色づけしていく感じになりますね。

まぁ、いつもサイトのリニューアルをするとHTMLとかの書き直しで力尽きてるのですが、なんてったって今年のオレはひと味違う、HTMLは自動生成なのでテンプレをいじればそれで完了なので、デザインに力入れることができるねーみたいな気分なので、1ヶ月ぐらいかけてうだうだいいながらCSSの完成度を高めて行ければなぁーと思ってます。思ってるだけ。

この記事をシェア

acidlemonのアバター

acidlemon

|'-') れもんです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。 30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。