
明日帰省
もうなんか7月後半から狂ったように用事が入ったりやるべきことが入ってきたりでページ更新どころじゃなかったですが、昨日でとりあえずお盆前の予定はすべて片づけたので、早速ですが、明日より帰省します。
まぁ、ページのネタになりそうなことは山のようにあったわけですが、いまさらそれ全部書いてるとそれだけで丸一日つぶれそうなのでダイジェストでお届け。
-
みなとまつりの花火大会を見てきた
-
まつりで今年はわたあめを買わなかった(ちょっと残念)
-
所用で札幌日帰り、せっかく行ったのでHMVでKylie Minogueのアルバムを2枚ほど買ってくる
-
ルスツに小倉優子が来るとかなんかに引っ張っていかれる(まぁ、わたしゃ久々の絶叫マシンの方が楽しみでしたが)
-
8/6〆の自分史を書くとかいうレポートにハマって自分探しの旅へ出る
-
大学のオープンキャンパスみたいなやつでオープンラボをやる羽目になって休日出勤
-
函館みらい大のほうから院生の方がやってきてうちの研究室で集中ゼミ2日間
というわけで、昨日集中ゼミが終わったというところです。まぁ、これだけのイベントがあるとそれだけ出費もかさみましたが…。とりあえず札幌で買ってきたKylie MinogueのCDが思った以上に心にヒットしたので、汚染されるぐらい聞いてる今日この頃です。
とりあえず、2枚組のアルバムを2種買ってきたので、計4枚、54曲。こんなもの1曲1曲曲名とか覚えたいとは思わないけど、イントロ聞いて曲名ぐらいは言えるようにしたい。しかしながら私BGMとして曲を流してるときはWinampを最小化してるんで、曲名の確認とかできません。ならば! tasktrapプラグインで曲が変わったときにバルーンチップスとかでだせばいいじゃんと。
WinampSDKとか使うのが面倒なので、Winampのメインウィンドウのキャプションを拾ってくるだけの手抜き実装にすると30分ぐらいで作れるよなぁということでサクッと書いて完成。さっそく使ってみました! ですが、
うちのWinampはタスクトレイの上に配置しているので、Nextを押すと
バルーンチップスが邪魔でNextを連続で押せないー。
まぁ、世の中そんなもんですが、これ友人に見せたら複数の友人から大絶賛だったのでまぁ作ってよかったかな、と。