
跳び蹴り調査
というわけで、旅行から帰ってきたのでさっそく跳び蹴りの倍率調査。
ティオアプチャギ(跳び蹴り)はLv7で攻撃倍率100%のスキルですが、楽法のカウンター発動時や、タイリギでのダッシュ中に使うと倍率にBaseLvに応じた補正がかかります。今日はこの補正がLv90でどのぐらいかを調べてみました。
まず、術者のステータス(関係分)はスパート状態でSTR110 DEX30 TheSign1により、基本ATKは110(STR)+6(DEX/5)+121(STR/10の2乗)=237になります。また、今回のサンプルポポリン様はDEF0+14。単に14引けばいいだけだから計算がらくだ…。
ではまず、普通になぐった時のダメージを検算。
-
237(基本ATK)-14(減算DEF)→223
-
223+100(タイリギBonus)=323
-
323*1.05(TheSign)→339.15、計算OK!
おっけー、計算通りのダメージになってます。では普通に跳び蹴りしてみます。
-
984/1.05(TheSign)=937.14
-
937.14-100(タイリギBonus)=837.14
-
837.14+14(減算DEF)=851.14
-
851.14/237(基本ATK)=359%ぐらい
まー、Lv90で360%ですか。じゃあ次タイリギでダッシュ中からの跳び蹴りのダメージをみてみます。
まーなんか6倍ぐらいの感じですが、逆算してみますね。
-
1881/1.05(TheSign)=1791.42
-
1791.42-100(タイリギBonus)=1691.42
-
1691.42+14(減算DEF)=1705.42
-
1705.42/237(基本ATK)=719%ぐらい
ってなわけで、Lv90で720%のようですね。まーダッシュからの跳び蹴りになるので消費SPが10+10、しかも助走するためのある程度の広さが必要となると、これは結構狙うのはむずかしいかも。
あと、スパート状態なしからのタイリギ跳び蹴りも調べてみました。スパート状態ないのでSTR100、DEX30、TheSign1で基本ATKは206です。
-
867/1.05(TheSign)=825.71
-
825.71-100(タイリギBonus)=725.71
-
725.71+14(減算DEF)=739.71
-
839.71/206(基本ATK)=359%ぐらい
ふむふむ、360%とでました。今日はここまで。検証は明日に続きます。
追記: 初出時スパート無しのタイリギ跳び蹴りの計算が間違ってたので訂正しました。