著者アバター acidlemon
2006年3月7日

地元バトン

やぁ、バトン専用サイトへようこそ。

さてプロフェッサーで光っちゃった上に製薬ランキングでも上位につけ込んでる(いまROチケ切れしてるから順位が確認できませんが…)ゆぽんから地元バトンとかいうのが回ってきました。どーせ北海道ですよ! o(`ω´*)o

あなたの地元は?
北海道帯広市、甘いものの都
地元にどれくらい住んだ?
生まれてから大学にはいるまで、18年間。
地元の自慢できる物&事
スケート王国、甘いもの王国、農業王国、スピードだしすぎ王国、グリュック王国(とうの昔につぶれました、[終末期には日曜なのに客が10人](http://www.magicboy.jp/gluckoukoku.html)とかそんな感じだったらしいですよ!)
地元トリビア
れもんの住んでた地域(大空町)には「PHSは一生懸命振らないと電波が来ない」「笑っていいともとかの生番組でも2時間遅れで放送される」などの都市伝説があった(高校時代にそんなネタを振りまいた人がいたんです…)んですが、たぶん一般の帯広人に聞いても誰にも通じないでしょうね。トリビアじゃないじゃん

れもんの母校の帯広柏葉高校はなんかオレが卒業した次の年に北海道で2校のスーパーサイエンスハイスクール指定とかをもらってたりしますが、その指定をもらえたのはれもん率いる化学研究部が毎年賞を貰ってちゃんと成果をあげてたからだったりした。いやほんとに。

高校ネタだけだとおもしろくないので、もっと普通の帯広ネタはー、あれですね、帯広だとお菓子は六花亭、ケーキは柳月、スイートポテトはクランベリーって感じですが、帯広でケーキといえば秀月って店もおすすめです。家のそばにもあったんでよく食べてたんですが、高校時代に移転して家の近くから高校の近くになっちゃったんですよねー。秀月 生チョコモンブランでGoogle検索とかすると微妙に引っかかります。

ほかに甘いものの店はーとか思ったんですが、ちょうど秀月を検索したときに帯広スイーツ大集合とかいう記事をみつけたのでそれをみればいいと思う。

今でも地元に居る?
北海道にはいるけど帯広にはいない。
地元に戻って就職(仕事)したい?
帯広じゃプログラマの働き口なんてほとんどないでしょー。
まわす5人
んー、まぁオレががんばって回そうにもまわりみんな北海道人だしなぁ…。札幌人とかに回してもしかたないのでー
  • 相方@mixi (おたる?)

  • ゆぁさま (なごや?)

  • 絢さま (関西の方?)

  • ゆまさま (ちば?)

  • おべあさん (さいたま〜)

見てたらやってみてください。地味に地元トリビアがむずかしいよこれ。

この記事をシェア

acidlemonのアバター

acidlemon

|'-') れもんです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。 30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。