
ROのはなし
他人の家を攻め落とせ
やたら間があきましたが、他人の家シリーズ第4回目。某ster氏がやっと久々にチケットを買ったそうなので相方(っぽい)をつれて行ってみました。というか、3月末のたまりば分裂騒動の時に「Gvステなのにイス取りでしかGvできないのは残念だなぁ」という相方(っぽい)に「ならオレが今度大手ギルドにつれてくよっ」って約束してかれこれ4ヶ月放置してたのをわすれてました。外野からあーだこーだ言う前にとにかく約束は守らなきゃなっ。いやー、その、某sterがずっとROやってなかったからお手伝いに行けなかったんです、と責任転嫁
さて、過去3回の出張の時を振り返ってみると
-
第1回: 11月末、2時間ヒマ防衛
-
第2回: 2月頭、1時間半全力防衛(ピンクのエンブレムのギルドがものすごい勢いで攻めてきました)
-
第3回: 2月末、2時間ヒマ防衛
たまには攻めたいものですねー、とか思いつつ集合場所へ行って作戦を聞くと、今日は攻めですってよ! …攻めるの初めてなんで勝手がよく分かりませんが、まぁいいや。フォーラム(どこ)に作戦概要が書いてあるらしいですが、そんなもの見れません
ということで、C3へ。ここは某オールスターの砦のようです。とりあえず砦内に侵入して防衛ライン前に集結。WPの先の次のマップが防衛ラインのようですが、ちょこちょこ敵の偵察部隊が出てくるのでモリモリ攻撃すると
このあと総員防衛ラインへ突っ込み、わたしはライン壊滅は面倒なので放置してエンペルーム入り口へ。なんか微妙にハンターとプリがエンペルーム前でワナおこうとしてたのでさっさとそれを排除して(一応TAとTBl持ち替えつつスタンバッシュがあるからそれなりに対人戦もできるらしい)、エンペルームへ。エンペ周りの防衛陣を排除して制圧完了したところでエンペ壊していいか司令部(どこ)に問い合わせると、同盟ギルドの撤退まで待てとのこと。
なるほどっ、大所帯で攻めたりするときは砦制圧→同盟ギルド撤退&防衛準備ができた時点でエンペを壊すんですね! …とか当たり前のことに今更気がつきつつ(だっていつも単体ギルドでイス取りぐらいしかしないものだから大手の攻めの仕組みがよく分かってない)、撤退を確認したところでエンペ破壊。
旧防衛側ギルドが撤退してしまったのでC3は放置して次の攻め場所、B4へ。そういえばこの週は攻城戦1周年の週でしたが、去年の最初の攻城戦はB4とかB2とかを落とそうとがんばってましたねー。
ということで久々にきたB4、第2マップと第3マップに2枚防衛ラインがあるようで、とりあえず第1マップで集合。
ここからは防衛ですが、とってもヒマ防衛なので、B3へおでかけ。さくっとエンペルーム前についたので突っ込むと、……ロキ防衛。とてもじゃないですがこんなもの突破出来るわけがない……とおもったら結構あっさり突破出来て、ワナふみつつ適当にバッシュで敵蹴散らしてましたが(噂どおり敵が柔かった)、もうちょっとでエンペにたどり着くのになぁというところで敵の同盟(強い方)にBOXされて終了。
というところで時間がそろそろいっぱいいっぱいなので、あとはおとなしくB4で防衛しますが、わりとヒマ防衛気味でした。さぁ、今週も終わりかーという残り1分ギリギリで同盟ギルドがC3を落として見事2砦ということになったようです。
ちなみに「つれてくよっ」って約束してた相方(っぽい)はB4を落とした直後にバイトから帰ってきたので(おつかれさま)、実際の所あんまりアツイ場面には立ち会えてなかったのかも。ということで、また数週したら連れて行ってみることにします。