
ROのはなし
なんか前回の小説風が地味に好評…だったかは知らないけどなんか反響が大きかったのは意外でした。ということで、今回も小説風にお届け…しないところがacidlemon風です。
転生シミュレータ
ということで転生待ちのみなさんこんにちわ。相方なしじゃ絶対転生出来そうにないacidlemonです。まぁその話題はもうやめることにしまして。
みすとれ巣が更新されなくなって久しく、総合シミュレータもLv4武器パッチさえ実装されてないので私としても全然使い心地がよくなかったりしますが、もう更新が途絶えて5ヶ月なのでそろそろローカルに保存しようかなとか思ったり。ということでスクリプト保存して、次は画像か…って、イメージの量が多すぎて手動で保存する気にならないーっ。
とまぁそれはおいておきまして。
某IRCで某逆毛の発光済Wiz様が転生後のステ振りについて悩んでらしたようなので(別に悩んでないだろうけど、ステポイントが100だからどうのこうのって、2極したあとどのぐらいふれるかとか、そんな話だったような)、不肖acidlemon、ここにみすとれ巣総合シミュレータに転生仕様を乗っけた改良版総合シミュレータを用意しさせていただきましたっ…てところでWiz様が寝ちゃいましたので、適当にさらに手を加えたところで(まぁオレは転生出来ないだろうけど)ちょっと自分の騎士を転生仕様で考えてみました。
ちなみに、この転生シミュレータは今のところ一般公開の予定はありません。というか前述の画像保存が面倒とかいう問題でいまは本家の画像を読んでるのでそのまま公開するわけにも行かず。まぁ、この辺が解決すればどうにかなるかもしれませんが。まぁ、私の知ってる人なら「クレクレ」って言ってくれれば一応教えるつもりですが。
こんなものをでっちあげておいていうのもなんなんですが、転生2次職の仕様よく知らないんで
-
HP/SPはカード無しの状態で今までの1.25倍
-
2次職HighはJob70まであげられる
-
2次職HighのJob70の補正は全部で45(詳細は下の参考ページを参照)
ってな感じで実装してみたんですが、ほんとにこれであってるのかな。
参考: 上位2次職 出典: 「プリンティ(ぁ」
ふよふよー
ダンサーと騎士じゃペア狩りになんねぇよなぁ、ということで思い立って女アカを作り始めたのがGW直前の4月末なので、もう気がつけば3ヶ月ですか。
もともと女アカは支援できるキャラをそろえようということで、その第1弾が支援プリだったんですが、そのほかに特に支援するようなキャラもいないなぁとか思いつつ、私がプリでペア狩りするときに組むのはほぼ近接職なので(VITダンサーは近づかれても平気なので近接職に分類しますた)、属性付与セージとかがいるといいよねぇ、とひとり納得してマジシャンを作ってみたわけですが、見事挫折。
そして時は流れ7月ももう半ば。ひとりさびしく昔のたまり場にひとりでたまってたら(ひとりはたまるって言わない)ふと某嬢が来たので、某嬢と属性セージがいるといいよねぇなんて話をしてたら、いつのまにかじゃあ作ろうという話になってました。
ということで最初は私がセージ行きマジシャンで某嬢がプリで壁をして5時間程度でセージに。翌日、今度は私がプリで壁をして某嬢のマジシャンがセージに。ってことで、ほぼプレイヤースキルゼロのままセージになったせいでソロで狩れるか超心配だったんですが、マジシャンの定番、アルギオペに挑戦。……FW縦置きなんかできるかっ。
とか思ってたらさすがにアルギオペぐらい足が遅ければ普通に縦置きでモリモリ狩れるものですね。そんなこんなでとりあえずそれなりに付与できるようになったので、いつもの西兄貴村にTBlグラディウス持って水付与かけて行ってみました。
たしかに水付与TBlグラディウスだと普通に強いし、SPも食わないです。でもやっぱりピアースよりは殲滅が遅いなぁってことでバッシュ使ってみたんですが、Lv10バッシュx2+1回攻撃ぐらいですか。これだとSP消費30なんで、ピアース3発(SP21)よりSP使っちゃってるんですよねー。これでは常時バッシュはまずむり。経験値の入り方もほぼ同程度なので持ち替えを面倒がらなければ今までのスタンスでOKみたいな感じです。
あとは槍に水付与するという作戦ですが、某蒼ギルマスからQBlパイクをちょっと拝借出来そうなので借りたらちょっと調べてみるつもりですが、QBlパイクだと通常攻撃が遅くてハイオーク以外の消化に手間取りそうな気もするんですが、火パイクよりはQBlパイクの方がいい威力でますし、これはやってみないと分かりませんね。とはいえ、弓兄貴とかにピアースしてるSPはまずないと思われるのでこの辺はやはりネックになるんでしょうかね。
なんてことを考えると西兄水付与は特にいらないんじゃないかという結論が見えてきそうですが…というか、もともとそんな気はしてましたが。
ROSEのはなし
そういえば数日前に4gamersにR.O.S.E.の話が出てましたね。
-
プロダクトマネージャーに聞いた,Gravity社最新作「Rose Online」の詳細 (4gamers.net)
-
R.O.S.E. Onlineのスクリーンショット集 (4gamers.net)
なんでも昔名前だけ出てたセブンハーツが名前を変えてR.O.S.E. Onlineになるそうで。R.O.S.E.っていうのはRush On Seven Episodeの略だそうで、スクリーンショット見て分かるとおりフル3Dなんですが、めっちゃクオリティ高いんですよね。9月上旬には韓国でOpenBetaらしいので、もしかしたらTalesWeaver以来のKrBeta作品へ出張になるかもしれませんが、9月は超忙しいのでそんなことも言ってられなさそうです。
……率直に言おう。Gravity作でR.O.S.E.って聞いて、てっきりRagnarok Online Second Editionだとおもいました、ゴメンナサイ。