
ROのはなし
7月頭に酒をこぼしてノートマシンのキーボードを換装したんですが(有償)、まだ2ヶ月半だというのにはやくもNキーがつぶれてきてすごく使いづらい今日この頃です。一応、まったく入力出来ないというわけではないんだけど、どのぐらいやばいかというと、「少なくとも物書きを職業とする人間なら絶対耐えられないレベル」といったところ。
わたしゃ物書きが職業じゃないのでまだ我慢して使っていましたが、そろそろ耐えられなくなってきた印象。というか、こういうのは気になり出すと止まらないわけで、Nキーが取りこぼされるたびにイライラしまくりです。ちなみに原因は、プリント基板上のクリックされる部分がへたれた模様。そもそもこのキーボードはノートマシンのキーボードとしてもかなり特殊な構造(薄さのためにいろいろと犠牲にしてます)なんですよねぇ。これ、ノートマシンのキーボードのキーが1個つぶれてきたぐらいで修理に出したら、無償で修理してくれるんでしょうかねぇ。誰か知ってる(orたぶんこうだろうという話とか)があったらメールでもなんでもいいので教えて欲しいです。
常識的に考えればサブノートサイズのノートPCを持つユーザ層っていうのは(私がそうであるかは別にして)、パソコンを持ち歩いて仕事をしなければならないユーザ層がほとんどですから、それ故キーボードの1個のキーがつぶれただけでも重大な問題なわけで、保証期間内なら無償で修理してくれそうなものですが。
っていうか、物書きじゃないにしても、人生のトータル1/36ぐらいの時間プログラム書いて生きてるので、Nキーがつぶれるとプログラム書く上でものすごく不便です。やっぱ耐えられない。というか、日本語を打つのは「漢字に変換する」というプロセスが一つクッションとして入りますから「あー、またNが1個抜けてるよ」と気がつくわけですし、わりとだらだらと考えながら書いてるからそんなに気にしないわけですが、プログラムは普通IMEオフで書くわけで、漢字変換とかいうクッション無しにひたすら頭の中の設計を元に黙々とそのコードを打ち込みまくるので突っかかりなくほぼノンストップで書けることが理想なんですね。とすると、Nがつぶれて強く押さないと入力が効かなくなるというのはすごいストレスになるというか、やっぱりプログラムじゃなくてもこれ打ってるだけでもう数十回以上Nを取りこぼしているのでイライラしてます。
とりあえず数日以内に修理に出すか、外付けキーボードを買うことを検討しよう…。
スティルでレアを盗むためにはコツがあるらしいですね。まぁ、ある意味プログラムの裏をかいたトリックみたいなもんですが、バグではないけど重力仕事だなぁ、と。
最近の精錬
とりあえず、何を差すかは後で考えることにして、+5店売りダマスカスの代わりの武器として+7S3グラディウスを作ることにしました。
Job50トライアル第3弾
で、うちのギルドメンバーがまたJob50トライアル。今回の挑戦者は私の相棒(なの?)のアコライトです。STR-INT型とかいうマゾステータスでもJob50になるんですなぁ。
本人の都合により今日の午前中からちょっとの間出来なくなるということで、昨日一気にJob50まで持っていこうということになり、ギルドメンバー総出で公平PT狩りして、朝4時30分にJob49の99.9%に。
ということで、古木の枝をいつもの場所で使ったわけですが…
20分後、もういちど99.9%にして戻ってきたので、再び枝を使いましたが、また高レベルモンスターが。
1匹目で懲りた私にSSを撮っている余裕などなく、これ以上デスペナはかわいそうだと、さっさと駆除。以下、駆除したモンスター。
-
ヒートタートル (HP: 15,648、ATK: 682〜1,007) →亀島パッチ追加モンスター
-
九尾狐 (HP: 9,466、ATK: 610〜734) →今のところBOSS取り巻きでしか出てこないレアモンスター
-
スプリングラビット (HP: 12,844、ATK: 585〜813) →亀島追加モンスター
-
エンシェントマミー (HP: 39,760、ATK: 836〜1,129) →不死種族最上位層モンスター
たしかに亀島で枝テーブルが強化されたというか、バリエーションが増えたという話ですが、これはやり過ぎかと。8本使って5体がこの上級モンスターですから、よほど運が悪かった(いや、よいのかもしれない)、としか。ちなみに、残り3本で出たのはサベージベベ、ククレ、ロッカでした。差が激しすぎです。
結局どうやってJob50迎えたかというと、6本目の枝を使う直前に邪魔だったクリーミーを叩いたらJobアップしてしまった、とかいうやっちゃったっぷりで、まぁ、1次職では滅多に見ないモンスターが出たからいいとしましょう…。