2023/03/27

YAPC::Kyoto 2023に参加しました

今回は本編前日の京都に来ました記事を書いておわりかな~とも思ったのですが、意外とブログ書く時間があったので参加後の記事も手短にお届けします。

4年ぶりのYAPC、ということでオフラインの技術カンファレンス筋が鈍っているというのもありますが、諸事情がいろいろあり今回は交流とかのところはバサッと捨てて時間がとれる限りトークを聞く、というところに集中していくことにしました。

個人的には昔から一貫してマルチトラックのカンファレンスでは「聴き終わったあとにコード書きたくなりそうなやつを聴く」というポリシーのため今回もあんまりエモなトークにはいかずに実践的なテックトークをいろいろ聴きました。

  • 2023年春のPerl
  • tRPCとCloudflare PagesとCloudflare D1で実現する 安くて速くて堅牢なWebアプリケーション
  • ORM - Object-relational mapping
  • “普通”のWebアプリでWASMを活用する
  • Perlと全文検索エンジンGroongaでMySQLのデータを高速に全文検索する
  • 法と技術の交差点

一番最後のやつだけは別にコード書きたくなりそうなやつではないんですが、いまは本業が経営企画兼エンジニアになっているので法律系もカバーしたいということでそちらに行きました。

YAPCはもともとPerlのイベントだけど、もはやPerl「中心」なのでPerlじゃなくてもよき、というところもあって普通に聴いてるだけで手を動かしたくなる話、今後のことを考えたくなる話がいろいろ聴けるのがいいですね。

今回は懇親会がないので人と話してトピックを収集するというよりは本当に自分の周辺知識とか世間の潮流とかをアップデートするための時間として過ごしたという感じで、久々に昔のYAPCに行ったときに似た感じで過ごした感じがします(他の人とほとんど話さず一人で黙々といろいろ聴いたという意味で)。ホントに、自社のブース以外だと会場でお久しぶりな元社員2〜3人と話した以外はほとんど話してないので逆に新鮮という感じになりました。

そういえば、私はいつもメガネかけてるところですが今回はコンタクトで行ったのでマスクしてるとそもそも気付かれないみたいな説もありそうだな、と思いました(逆にぼくもジョーに話しかけられたときに2秒くらい気付かなかった)。単純にオフラインのイベントが数年ぶりというところに加えてみんなマスクつけてるからよく見る人じゃないと全然気付かないみたいなの、結構あったかとおもいます。

京都旅行として

京都自体が3年ぶりなのですが、よく行くエリアはそんなに変わらず、いつもの京都だな〜という感じでした。もちろん四条の通りを歩いているといろいろとお店が変わってるなと気付くところもありましたが、もっと全体的な感じでみていくと8割くらいは変わってない感じがしたので、そういう意味では安心してブラブラ歩けました。

京都に行くと2回に1回くらいは八坂神社にいくようにしているので今回も八坂神社に寄りまして、そのまま丸山公園に行ったらしだれ桜がいい感じになっていました。これまで、大体京都に行くのはイベントの関係で5月か12月になることが多いので春の京都はたぶん初だった気がしており、春の京都は混んでそうだからいかない、となりがちな性格なのでこういう機会で春の京都に来られたのはよかったな〜と思いました。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac