@acidlemonについて
|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。
30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。
それをいうなら朝日です。
ということで、日曜の午後にふときれいな夕陽が見たくなったので車で出かけました。行き先は、kawazoel未踏査地域、積丹半島。誰かと行こうかなーとおもったけど、みんなくたびれてるだろうから日曜午後にドライブなんか行きたいと思う人いないだろうねーということでひとりでドライブ。オレわかい
積丹半島には神威岬というなんかカッコイイ名前の岬がありまして、名前負けしないぐらいすごい岬らしいんですが、オレ行ったことなかったのよー。行きたかったのよー。見るなら夕陽が水平線に沈むところがみたかったのよー。ちなみにオホーツクのほうにも神威岬(区別のために北見神威岬って呼ばれてる)のがあるらしいけど、こっちも行ったことない。
2月にグアム行ったときビーチで海に沈む太陽を見て、「ああー、水平線に沈む夕陽ってなんか儚げだけどきれいだな」って思って、神威岬の夕陽がずっときになってたんです。周りに人がおおすぎて雰囲気もなんもなかったけどさ
さて、今日の日没時刻を調べてみると、札幌で18:17だそうだ。積丹だともうちょっと西にあるから3〜4分ぐらいは遅れるなーと予想をつけて、神威岬18:20到着を目指します。この到着っていうのは岬の駐車場から20分ぐらい歩いて突端に到着する時刻なので、18時には車降りれる状態じゃないとダメ。
「よし積丹行こう」と思いついたのが15時。色々準備して家を出たのが15:20。一応3時間もあれば到着するはず…。あわよくば神威岬のほかに積丹岬も見てみたいんです。積丹岬寄っても間に合うかな…。
とりあえず家から札幌西ICにたどり着くまでに20分ぐらいかかってちょっと凹み、高速を通って小樽をぬけるころには家をでてからちょうど1時間経ってました。とりあえず家から小樽の高速降りるまで40分で行けるというデータが取れたのはちょっと有意義だ。
小樽を抜けた時点で1時間って、全行程的には1/3も進んでないのになぁ…。やっぱり街の中を通る区間は時間がかかります。ともあれ小樽から余市に抜けて、人生初の余市突入。いや、ホントは2年前にJRでニセコから小樽経由して実家に帰るハメになったときにJRで通ってるんだけど、完全にねてたのでなんの記憶もない…。
余市から積丹へ分岐する国道に入り、いよいよ海岸沿いへ。って、いきなりめちゃめちゃ狭いトンネルの連続にびびります。いやほんと、路線バスとかも通ってて、行きは路線バスの後ろを走ってたんだけど、センターライン踏んでも左側ギリギリとかであんなのが対向車線から来たらめちゃめちゃびびります。そもそも、トンネル内でバスとバスがすれ違う時ってどうするんだ?
ともあれ、積丹のトンネルといえば忘れられないのが豊浜トンネル。もうあの岩盤崩落事故から11年も経つんですね…。現在は当時の豊浜トンネルは半分しか使われていなくて、旧トンネルを分岐させて次のセタカムイトンネルにつなぐ新トンネルになっているようです。意識してなくても走っていると明らかにトンネル内でやけにカーブしてトンネルとトンネルのつなぎ目みたいなところを通過するので「あぁ、これが豊浜トンネルか」とわかります。
…ということで、家を出て2時間弱で積丹岬につきました。小樽でてからはすいすい走れるようになって助かりました。さて積丹岬を写真でご紹介。
積丹岬という駐車場に着くものの、全然展望台とかないし、海も見えないんです。これ、どーいうこと?と思ったら、なんか怪しいトンネルがあるんですね。
トンネルの高さが160cmぐらいしかないんですけど…。
明らかにオレが普通に入ると頭をぶつける高さのトンネルだった上になんか先が真っ暗で見えないんです。ちょっと、これ、入っていいのかな…。でも島武意海岸って書いてあるから、抜ければきっと岬なんでしょう。…あれ、岬じゃなくて海岸なのか? 意を決して進んでみるとその先には…!
看板はいるように撮ったら知らないおねーさん(男2人連れ)まで入っちゃったよ。
下は浅瀬があるっぽくて、青がきれい。
すっげー、トンネル抜けたら海ー! っていうのはなかなか面白いところです。トンネルって山にあるイメージだから、そのギャップ的にもね。で、写真見ると分かるとおりここはやっぱり高いところになってるのんですが…
こ、これは…!
なんと遊歩道みたいなのが下まで続いてて、海岸に降りられるようになっています。なんかデジャブだなーとおもったら、室蘭にもトッカリショっていうこういう崖っぷちと、下にちょっとした湾状の海岸があって下まで降りれる景勝地がありました。
とりあえず、下に降りてみましょう。なにげにかなりの高低差ありますよここ。
岩を砂に差し替えたらモロにトッカリショっぽくない?
なんかまぁまだ何枚か撮ったんだけど、それはmixiのほうに補足しておきます。ところで、みなさん積丹岬に来る際は、
マムシに注意してくださいね☆ミ
ぼちぼち移動しないと日没に間に合わないので移動します。といっても、さほど距離はなくて、10kmちょいぐらい。ホントに15分程度で着いちゃいます。なんとか17:55についたので、これから歩けば突端で日没を見られそうです。
さて、神威岬の特徴はですねぇ、岬の突端までの景勝路が碁盤の目のようにわかれてるんですよ。普通こういう観光名所の散策路って一本道じゃないですかー。っていうか、岬への道がそんなにたくさん分岐できるわけがないとおもうんですけどね。でも、ここは違うようです。
入り口も何個かあって、まさに碁盤の目のような感じ
さて、写真も撮ったし突端まで行くぞー! とおもったらおもむろに管理の人が話しかけてきて「今日は18時半で下の門閉めるからはやく帰ってねー」「えっ、先端に行って日没見てもどってこれますか? それ」「今日は風強いから先端まで行けないよー」「ふぁーい…」ということで、駐車場で追い返されました…。夏なら本当は19時まで岬への道の入り口の門が開いてるので天気がよければちゃんと夕日みれたんでしょうけどね。
さて、困っちゃったんですが、積丹岬から神威岬への途中に道営野塚野営場っていう海辺のキャンプ場があって、海沿いでちゃんと車止めて夕日が見れる場所はもうそこしかない! と思って急いで戻りました。
5分ぐらいでつくので、ちょうど日没の10分ぐらい前に着いたんです。あいにくの曇りの天気ではあるものの、水平線付近は雲がなく、ちゃんと夕日が見えてます。
もうすぐ日が落ちます
いやー、すごいよすごいよ、周りもみーんなオレンジ。世界がオレンジです。
THERE IS THE ONLY ORANGE
そしてついに地平線に太陽が沈みはじめました。いやー空の青とオレンジのコントラストがすごいきれい!
我ながらすごいきれいな色で撮れてるとおもう。
もう、なんかよく分からんけど無我夢中でカメラのシャッター押してました。福岡で撮った写真がカメラに残っててメモリが足りなかったので、だましだましいろんな写真を消しつつもとにかくシャッターを押しまくり。露光とか絞りとか変えまくって(AFだから変える要素もあんまりないけど)撮りまくってるうちに、日は沈んでいったのでした…。最後の1枚がこれ。
刻一刻と色を変える空を見に来てよかったとおもうよ。
そんなわけで、日が暮れてしまったのでそのまま来た道を引き返し、家に帰ってきました。15:20に家を出て20:30に帰宅。5時間のうち4時間以上は車運転してたけどそれでも時間をかけた価値のある夕日が見れたんじゃないかなー。
神威岬の突端、次こそは行ってみたいなぁ。