2007/01/31

Vista発売っ

とりあえず1/30付けで修論提出完了しました。まぁ本番はここからだ…。

さてVista発売ですが、別に今のところ単品で買う気ないからなぁ…。買うなら次の新PC調達時にOEM版で買うぐらいか。研究室の方はMSDN Academic Allianceのやつが学科に届くのを待ってるところ。

さてそんなことを考えてたら、なんかショッキングな話題が。

えええええ! いま使ってるキーボードだと窓使いの憂鬱使うのが既に前提になってるので、これがVistaで使えないとなると移行はむりなんですけどー! といいつつ、実はRC1あたりで普通に動作するのは確認してたんですが、開発が打ち切られるのはちょっと切ないですね。しかも完全動作じゃなくて、UACまわりでなんかひっかかったり、英語キーボードとIMEオンキーの組み合わせがうまく動かなかったり。

ともあれ、自分はプログラムかける人なので自分で自分用のメンテをするのは問題ないですが、どっちにしろ方向性としてデバイスドライバの電子署名問題が絡んでくると普通の一般開発者のお手軽ハックはお手上げなので、しばらくXPのままでいこうかなーと思っています。

いまのところVista非対応が明示されてるソフトってこれぐらいしかしらないけど、窓の杜のVista対応オンラインソフト一覧あたりに「非対応表明されてるソフト」の一覧とかがあればもっと便利だよなーなんてことを思ったり。んでも窓の杜の特集/集中企画ものってベンダータイアップがついてそうな記事ばっかりだからそれを期待するのはちょっと無理か。

ともあれ、いまはAeroなんて使わなくともハードウェアアクセラレーションデスクトップの選択肢はMacOSのQuartz(Aqua)やLinuxのglx/AIGLX(compiz)とかあるので、Aeroがそんなに魅力的ってわけでもないんだよね。しかも一部GDIをいまだに引きずってるからなおさら…。そういえば高校時代の後輩がdebian etch + AIGLX + berylという記事で、VistaのAero風テーマとかがあるような風味を書いてたので、気分だけでもAeroりたい人はこちらを試してみるといいかもしれません。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac