2006/01/26

久々にちゃんと更新時刻を入れるようにしてみようかな。

続・Firefox自前ビルド

気がついたら部屋が非常識なくらい散らかってます。どのぐらいかっていうと、元々非常識なオレが非常識なくらいっていうんだからそのぐらいちらかってるってことですね。いやまぁ、ほとんど段ボールなんですけどね、キーボードとか、修理費19万円の見積もりで修理するのをあきらめて送り返してもらったノートPCとかが続々と届いてたので…。

さて、昨日の記事で出てきたカスタムビルドFirefoxですが、綾川版FirefoxはJPEGライブラリの高速化とかを組み込んだものがBlogのほうにあったりしてかなりチューンされてる印象なので、自分でビルドする気がないなら素直にそれとかを使っておくのがよさそうな気はしますが、まぁせっかくなのでおれはオレ用のをビルドしてみる方向でがんばってます。

ってなわけで、綾川版ではPGIでデータをとってPGUで最適化ビルドを作ってるみたいですが(makeを走らせると一部ライブラリが強制的にリビルドされてしまうらしい)、んじゃmakeしないでリンカを呼ぶコマンドを直で叩けばいいじゃないかってことで、リンクコマンドを直で叩いてPGUじゃなくてPGOでリンクしてみました。

さすがPGOですよ、しゃれにならんほどメモリを食うって書いてありましたが、ホントでした。今日のデスクトップのほうにその様子を出しましたが、リンカだけで1.2G近くメモリを食ってます。firefox.exeをリンクしてるだけなんですが既にCPU時間で7分経過って…。ちなみにこれを書いてるいまもずっとリンク中で、CPU時間は既に50分オーバーって感じです。PGOのためのデータは軽く十数分使った程度で、pgcファイル4つで22M、コレを元に最適化してるんで、丸1日つかったデータ、とかを食わせたらとんでもない時間かかりそうですよね、これ。

一応このマシンには物理メモリが1G乗っててさらにページメモリを2Gぐらい用意してるので、まぁそれだけあれば何とかなるだろうとは思っていましたが、普通にこれをはじめる直前まで起動してたOperaが600Mぐらいメモリ食ってたので(4,5日ぐらい起動しっぱなしのWindowsとOpera)、はじめてメモリ不足を感じてブラウザを閉じましたよこれ。

まぁそんなわけで、またFirefoxに戻りそうな予感です。一応リークしたIE7Beta2とかもなぜか手に入ってしまったのでそれの評価とかもしたいなーとおもったんですが、正直メインマシンにいれるようなモノではないと思うのでまぁこれはいいや。

プレビュー版で思い出しましたが、Expression Graphic Designerの最新Beta(昨年夏Acrylicっていう名前ででてたやつ)がでてるみたいですね。WinFXランタイムが必要そうなことがかいてあるの2005/12のやつから2006/01のやつに入れ替えて実行してみたら一応起動はしたみたいです(Interactive Designerのほうは起動しなかった…)。んでもWinFXは多分必須じゃないんで本体だけ入れれば動くんじゃないかなー(たぶん)。

まぁそんなわけで、PGOホントおわんねーので先にねます…。 (3:00)

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac