2005/10/19

そう簡単に死ぬわけにはいかない

やっとこぽわーぽいんとが出来上がりそうです。…まだ出来上がってないのかよ。

まぁそんなわけで、今週も引き続き日付変わって帰るのがデフォルトでしたが、やっと日付変わる前に帰ってこれました。まぁ昨日は夜を越えて家帰ったのが今日の朝9時半だったんですけどね。ほんとしんどい。

とりあえず今回の学会発表の件の副作用で研究室がいろいろ整理されたのはとってもいいことなんですが、が、そのぶん自分の部屋にほとんど帰ってないので(基本的に睡眠と風呂のために帰るぐらい?)洗濯物がたまりまくりーの部屋ちらかりまくりーのとかでもう大変。

さて最近の気になったニュースといえば…

この記事はきっと30代の焦りっぷりを焦点にしてるんだろうけど(さらに言うとそこからくるフィッシングとかワンクリックとかの詐欺に注意も必要ってことなんだろうけど)、まぁ10代はいいとしても20代と30代あたりはせめて前半と後半ぐらいにわけないとあんまり有用なデータにならないんじゃないかなぁとか。いや、そもそも有用ってなによって話もありますけどね…。とりあえずネットが出会いの場として生かされるのが社会的に容認されつつある傾向になってきてるっていうあたりが、ネット社会が以前よりも成熟してきてるってことなのかしら。

ハイ次のニュース。

で、この記事。少なくともオレの周りのmixiな人で実名を明かしてるのは1割行ってないとおもうんですよねぇ。ちなみに私はmixiでは名前は明かしてるんで、そのへん別にやましいこととかもないんですけど、結局の所、この記事で出てくる人たちの年代って上の記事での「ネット出会い系容認系」の人たちの世代と重なると思うんですよ。ネットを出会いの場としても容認できるし自分もしてもいいと考えているから、mixiとかの会員制SNSで実名を明かしてもいいと思ってる。そんな感じなんじゃないでしょうか。

この辺、私の周りの匿名でmixiな連中は既に知り合いな人たちとのコミュニケーションツールとしてSNSを使ってるというのに対して、実名を明かしてSNSをしてる人たちっていうのは遠い過去の友人や新たな出会いとかのためにも、という意味合いで実名を明かしている面もあるんじゃないでしょうか(当然それだけではないと思いますけど)。

まぁmixi本部では実名を明かすことも明かさないこともどっちも推奨してるわけじゃないとおもうので(知らないけど)、そのへんは個人のスタンスだろうと思いますけど、個人的には明かしてる人がいる以上じゃあ明かしておくかーみたいなスタンス。つーか、あれですよ、せめて下の名前だけでもいいからそれぐらいは明かさないと友人を捜すのも一苦労って気がします(実際、以前東京に一緒に行った友人を何の手がかりも無しにmixiで捜すのに30分かかりました…)。

でも、とりあえずmixiは160万人とかいう規模になってるんで、正直SNSとしてはもう大きくなりすぎたとおもうんですよね。実際オレがたいぷちゃんからmixiの招待もらったのが2004年6月なんですけど、当時でmixiは3万人弱。で、実際にmixiに登録したのがその8ヶ月後の2005年2月で、35万人突破したころでした。んでそれからまた8ヶ月たった現在で160万人って、いつまでこの調子で増えるのかしりませんけど(まぁ退会者もいるのできっちり160万人いるわけじゃないけど、160万ID発行されてる、と)、自分の個人情報が160万人の人に見えるって言うのは正直どうなのよと思ったりする面はある(気にしないけど)。

ってなわけで、わりとmixiは実名で新しい交流とかもしたい人たちはそのままに、単に既知の友人たちとかとのコミュニケーションツールとしてだけしか使ってない人をどっかに隔離しちゃえばいいのにって気もしますけど、まぁなにぶん国内の総合SNSはmixiの一人勝ちなのできっとこのままの状態のままふくれあがってくんでしょうねぇ。個人的には1個の団体だけの一人勝ちって状態は正直あんまり好ましい状態じゃないよなぁなんてことを思ってます。

まぁ昔からmixiについてはあんまり肯定的でもないんですけど、結局大規模なコミュニティ群という点では2ch掲示板とかと変わらないので、匿名掲示板を謳ってるし匿名がデフォルトの2chと違ってmixiは実名とかの個人情報がSNSワールド全体で入手可能になってるっていうのが危ないなぁと思うわけです。結局160万人もいれば悪意のある第3者っていうのが少なからずいるわけで、交流のための実名公開によるリスクがmixiの肥大化によってどんどん大きくなっていくっていうのが皮肉なもんだなぁと。

少なくとも、非常に肥大化したソーシャルネットワークについて、管理側が完全にその流れを掌握、管理できるかという点について、それが絶対無理というのは某国内No1のMMO-RPGでよく知ってるので(まぁ一つの要因にゲームのシステム的な穴という点もあるんですけど)、その辺を知ってる私のまわりの人たちがmixiで実名を公開したりしてないっていうのはある意味肥大化したコミュニティの末路がどんなもんかっていうことを知っているからということなのかもしれません。

って、今日の記事ながっ。こんなに書くつもりはなかったのに、やっぱり数日更新できない日が続くとたくさん書いちゃうものですね。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac