2005/08/31

キーボード購入

なんとかレポート書き上げてWordファイルにして室蘭にいる研究室の友人に送って印刷してもらって提出してもらいました。あーなんとか助かった。

さすがに外付けキーボードがないと快適にレポートも書けやしないってことで、急いで外付けキーボードを買ってきました。USBで、109キーボードで(ホントは英語キーボード欲しいけど帯広なんかにあるわけないので、とりあえず112ではなくPowerキーとかがついてない109を探した)、とかいう条件で絞っていったらなんか1個しか該当しなかったのでUSB1.1ハブが2ポートついてて本体が重いキーボードを買ってきました。ハブいらねーよとか思ったけど、室蘭のほうの2.0ハブも4ポートのうち3ポートうまっちゃってるわりに1.1で十分なデバイスしかつなげてないので、それをキーボードのハブの方ににがしてやればいいか。

ちなみにキータッチ自体はわりと良好、前使ってたのも今回のも同じエレコムのキーボードなんですけど、前のは1980円でべしゃべしゃしたキータッチだったけど、今回のは3980円(ハブ付きだから高いんだよね、きっと)でなんか前のよりもキーは硬め、サクサクした感じのキータッチといったところ。……キーボードの角度とかもわりとよいので長時間打ってもそんなに疲れないような気はしますが、こればっかりは慣れていないこともありさすがにまだ違和感があったりはします。

こっちとあっち

ということで29日の話の続きなんですが、正規表現により色分けできるエディタといえばやっぱりK2Editorなので、K2Editorの色分けもちょっとためしてみた。まぁでも、K2Editorはプロポーショナルフォント表示できないし、プラグインとかもないんで特定ディレクトリをーみたいなのもできないんですけどね。

結果から言うと、さすがK2Editor、ちゃんと正規表現の部分式を指定した色分けができますね。WZとK2で同じように色分けした例をちょっと出してみます。WZはプロポーショナルフォント(Tahoma)、K2はMSゴシックです。(リンク先に元画像)

オンラインゲームのチャットログを種類で色分けする
行頭3文字によって、タイムスタンプ以降の文字の色を変える

こういう色分けをするにはきっと^GOD [0-9:]+ (.*)$みたいな正規表現を指定して、なおかつ部分式1にマッチした部分のみ色分けするっていうような芸当ができないとならないので、部分式指定ができないEmEditorや秀丸(こっちはそうらしいという話を聞いただけで私は未確認)ではこういう色分けができないぞ、と。

とまぁそんな感じでさすがK2Editorだけど、プラグイン使えないしプロポーショナルフォント使えないし、ってことで結局いろんなエディタを見てきたけどあっちを立たせるとこっちがたたないみたいな感じなんですねぇ。

まぁ、そんな感じです。ここまでの話をまとめると、WZにプラグイン組み込んで使うっていう解決法が私の求めるディレクトリごとに色分けパターンを変えれてなおかつプロポーショナルフォントで表示っていうビューアに求める条件に一致してるんですが、WZはあれなんです、ブロックコメントのハンドリングがおかしいのでわりとそこが致命的に使えないんですよね…。

24時間限定Opera無料でレジストコード配布

各地で既報ですが、Opera10周年ということで24時間限定でレジストコードを無料配布してたみたいです。太っ腹。

たしかにIEつかってて、その速さに惚れてOperaに乗り換え、Operaのフォントバグに嫌気がさしてMozillaの安定性が上がってきたところでMozillaに乗り換え、Mozilla Suiteが打ち切りになったのでそのままFirefoxに移行したっていう私にとって、初めてのタブブラウザって言う意味でOperaは結構重要なプロダクトでした。っていうか、Opera6あたりからずっとあるあのひらがなとカタカナだけ次回以降の起動時にInternational Fontの設定を読まないバグさえ直ればまたMozilla/Firefoxは永遠のセカンドブラウザにしてOperaを使うんですけどねー。Opera8のBetaでもフォントバグ直ってませんでしたから。あーあ。

まぁとりあえずただでもらえるならレジストコードもらっておこうってことでもらって、Opera8.02インストールしてとりあえず設定してみたら、あれ、これフォントバグ直ってますよ。えええー、いつのまに直ったんだこれ。じゃあさっき言ったとおりFirefox捨ててOperaに戻ろうかな。

ってことで、もうOpera使いに戻りました。まぁスクリプト関係でOperaも怪しい部分はありますけど、そういうときは素直にセカンドブラウザのFirefoxを使えばいい話ですし、なによりFirefoxほどはメモリを食わないのがいいですね。まぁOperaでもタブ開きすぎるとやばいですけど…。

ちなみに個人的に一番Operaで気に入ってる機能はPaste and Goの機能です。マウスでぺーっとコピーして、アドレスバーに貼り付けるまでは同じですけど、そこからGoボタンを押したりEnter押したりする手間がはぶけるのは地味に便利。普通にCtrl+Dのショートカットもあるので、別ウィンドウからキーボードで選択してきてAlt+TABで切り替えたとたんにアドレスバーにフォーカスがあるか? とか考えずにCtrl+DすればそのままコピーしたURLに飛べるっていうのも便利な使い方ですね。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac