
タスクバーにWindows Media Player
えー、まず最初にニュースです。TaskTrapを使っていたら、IEのウィンドウが消えたぞコノヤロウ、という苦情が届きました。IEのウィンドウが消えるというシチュエーション、このサイトにそれなりに来る人なら聞き覚えがあると思いますが、調べたらまさにそれでした。MSVDMを使ったときに特定の条件下でIEのウィンドウが消えるというあの症状と同じ原因です。まぁ、結局やってることはMSVDMと気分的に同じなので、仕方ないといえば仕方ないといいますか。とにかく、TaskTrap側による問題ではなくてIEの仕様である、ということで勘弁してください。
で、さっそくこのチェックマークをオンにするわけですが、全く変化が起きません。ということで、とりあえずWMP9を起動させます。カリカリカリカリ。
手抜きに作ったので適当なのはご勘弁を。
で、これがなかなか使いやすい。Visualizationが無いからダメだ、とか思ってたらプチウィンドウで表示できるし、曲が変わるごとにアーティスト、曲名、アルバム名を3段で表示するし、プレイリストを選択できないと思ったらメディアライブラリメニューから選択できるし。もしかしたらマイクロソフトは本気でこれを作ったんですか?というぐらいにすんばらしいです。
そんなわけなので、引き続き正式版待ちの人はわくわくしながら待っているといい感じでしょう。ちなみに、Windows Media Playerの最前面表示はスキンモードの時しかできないようです。……(窓枠とメニューバーは隠した状態の)フルモードで最前面表示しちゃダメですか。そうですか。ぷんぷん。