2004/02/13

テストも残り1つになりました。

ROのはなし

10日ぶりの更新だけあって今日の話長いです。あ、本文中に出てきてないですが、数日前に自分用に+7Sキャップでも作ろうと思って精錬したら、一発成功してやっと初の+7防具が手中に。

騎士Lv80

大変ステータス振りが迷走していますが、やっとこさレベル80に。あ、ちなみに1ヶ月半前に消したFenrirスタート直後に作りはじめた殴りプリの最終レベルは79でした。

ああ微妙騎士
今の状態を表すかのごとく暗闇(ロケ地: 時計塔B1)

で、そもそもクリ騎士の定義って何かといえば要は「クリティカルが出る」ってことなんですが、少しだけでもクリティカルがでりゃいいのかというと、まぁ、それは微妙なところでして。

少なくとも私の考えるクリ騎士っていうのは1秒に1回ぐらいはクリティカルが出る騎士ってなわけで(そりゃ、アサシンはもっと出るのかもしれませんが、こちとら騎士でクリティカルやってるんだ)、CRIをあげつつASPDをあげていけばいい感じになるわけです。が、こいつは(私の趣味により)バランス騎士な調整を食らっているわけで、VITの方が先行しているワナ。で、実際の所1秒間に1回クリティカルが出るのはどのぐらいなのかと。要は攻撃スピードとクリティカル率をかけ算すりゃいいので、ASPDごとにどのぐらいのクリティカル率であれば秒間1回クリティカルに届くかと言えば、

  • ASPD150.0(秒間1.0回攻撃)でクリティカル率100%
  • ASPD166.7(秒間1.5回攻撃)でクリティカル率66.7%
  • ASPD175.0(秒間2.0回攻撃)でクリティカル率50.0%
  • ASPD180.0(秒間2.5回攻撃)でクリティカル率40.0%
  • ASPD183.3(秒間3.0回攻撃)でクリティカル率33.3%
  • ASPD185.7(秒間3.5回攻撃)でクリティカル率28.6%
  • ASPD187.5(秒間4.0回攻撃)でクリティカル率25.0%
  • ASPD190.0(秒間5.0回攻撃)でクリティカル率20.0%

ってなかんじになってるわけで、今まだいろいろやっても自力ASPD175.8でクリティカル率40%だからクリ騎士って名乗れねぇよ、オレ。

とはいえ、17日にコンロン実装でLv4武器の効果上昇パッチが来るわけで、それがくると村正はCRI+30の攻撃スピード8%アップの極低確率で自分に呪い(2%とか5%とかいうはなし)ってなかんじで、自分呪いになるのはLUKで防げるらしいので(私の読みだと自分に呪い率が5%で、LUK34以上あれば呪いが発動しないんじゃないかなぁと)、これはまぁいいとして。

この効果変更が来るとどーなるかというと、2HQ+覚醒POT+村正でASPD179.4(2.4回/sec)、2HQ+狂気POT+村正で181.6(2.7回/sec)ぐらいですか。クリティカル率は50%ってところになるわけで、こうなれば一応クリ騎士を名乗ることぐらいはできそうですが…。敵のクリティカル防御もありますしね…。

ほぼAGI=VITな雰囲気でステータスを振ってるがために防御系が避けない上に柔いというやっちゃった系なので結局ソロでは何ともかんともしがたいものがあったりして最近の忙しさもあり停滞気味です。

ということで、LUKを56+4まであげようと思っていたのをやめて、LUKをどこかで止めてその分AGIに振り込んで少し攻撃スピードを上げた方がいいんじゃないかと思ってきた今日この頃。そこでVITにさらに振り込まないのは、クリティカルが出ても攻撃スピードが出ないと意味がないって話ですね。

そもそもクリティカル型キャラクターの火力性能は(攻撃力x攻撃スピードxクリティカル率)という3要素の乗算によって決まるので、攻撃力はSTR、攻撃スピードはAGI、クリティカル率はLUKという3つのステータスをいかにバランス良く振るかによって決まってきます。なので村正+コボクリx2である程度クリティカル率を稼いでしまったら、LUKをバシバシ振らずにAGIかSTRに振っていくのが「火力最適化」の上での最適解といえるのではないでしょうか。

まぁ、火力性能が3要素で決まるのは通常攻撃にもいえることなんですが(攻撃力x攻撃スピードx最終命中率)、DEXを1あげれば最終命中率が1%あがるわけで、1ふっても0.3%しか発動率が上がらないクリティカルに比べれば命中率のためにDEXを振ることのステータスポイント消費効率は単純に3倍効率がいいわけで、この辺から、DEXとLUKあげるならDEXあげた方が安定するという要因ですね。ついでに言えば弓/ムチ/楽器は攻撃力も(計算法の違いはあるものの)DEXで決まるので、ステータス2つで火力性能の最適化ができてしまうわけで、その辺アーチャー系列が強力(AGI-DEXの2極路線)だと言われるゆえんです。いや、ハンターでDEX150行くことはあっても騎士とかでSTR150は神器がなければ無理だったりもしますし。

とはいえ、だからといってクリアサみたいに武器にクリティカル2倍のオプションがついているわけじゃないですから、あんまりクリティカル率が低いとそれはただのちょっと運がいい騎士に成り下がってしまうので、この辺のさじ加減が実に面倒…いや、考えがいがあると思うんですがね。そこで、さっきのクリ騎士の定義っていうのが出てくるわけで、あれを目安にうまく調整してみようかなと。

…とりあえず、コンロンが予想より1週早い実装になったおかげでもう1本村正を調達して+6挑戦にするという当初の計画が狂って思いっきり村正が高騰しはじめているんですが…。Sブーツクホったからもうちょいで村正に回す予定だった金が無くなったワナ

まぁ、LUK初期値だとそこそこ呪いにかかっちゃってあんまり人気の出る武器ではないと思いますが(っていうか特化剣使った方が普通に強いし)、グロリアかけておけばクリティカル率が上がる上にほとんど呪いになることはなくなると思うので、そのへん、とりあえず騎士は1本持っておいても悪くはない武器なのではないでしょうか。いや、今一番世間で流通しているLv4武器って村正だと思いますし。あと、汎用属性付与武器ならまずこれでしょうし(パッチでATK170→155に減っちゃいますけど、STRに振り込んでいればまぁ痛くない範囲です)。

acidlemonはグロリアをくれるプリ様を応援しています(なにそれ)。

そもそも昔作ってたVITのないSTR>LUK=AGIクリ騎士を消してBeta@Chaos時代のようにAGI-VITをバランスで振る路線に転向したのは、攻城戦で重視されるVITに対して、VITをある程度減らしてLUKに振り込む路線というのがどのぐらいのロスorアドバンテージになるかというのを調べるためだったはずなんですが、そもそもこんな騎士を受け入れてくれる攻城戦やるギルドがまわりになかったとかいうオチ。まだレベルが低いから攻城戦で使い物にならないし、大器晩成型キャラクタ(晩成するかどうかはしらん)のステ振りになってるからさらに今育てるのが辛かったりするし。

他人の家を守れ (その2)

昨年11/24にあった他人の家を守れシリーズの第2回目。今回はゲフェンで守ることに。

この砦は入り口がやたらあるわけですが、結局絶対通らなきゃならない場所があるので、そこの崖の手前の一番狭いところに前衛をつぎ込んで人垣で壁を作って防衛という作戦ということになったようです。っていうか、前衛多いなぁオイ。私は弱いので狭い足止め地帯を抜けてきたヤツを確実につぶすのに専念しました。

この狭いところを通るんだから、攻める人も大変
通称「バカの壁」 (画面下側から攻めてきます)

で、開始30分間ほとんど攻めてくる人もなく普通に過ごしてたわけですが、先週にこの砦を取り合ったライバルギルドが宣戦布告をしてきたということで、22:30からそのギルドの猛攻撃が。

とはいえ、そうそう突破させて落とされるというわけには行かないので、こっちも必死です。ほとんどはバカの壁地帯でつぶせるわけですが、ごく少数そこを突破してくるので、バカの壁地帯直後の崖下に私が待機して、足止めてバッシュをぶつけつつ、崖上などから矢と魔法を一斉掃射でつぶすというわりとまともな作戦で結局最初のマップを抜けれたのは0名という完全シャットアウト。

しかしあれですね、今回この防衛の手伝いに何の武器を持っていこうかと迷ったんですが、そもそも騎士の持ってる武器って+5村正だけなんですね。これじゃさすがに今は役に立たないので(とかいいつつ、防衛時に袋だたきにするだけの役目なら村正でも良かったかもしれない)、ローグの短剣2本(+7トリプルエンシェントと+7ダブルブラッディのグラディウス)とタラフロというごくごく普通の装備で行ってVIT型っぽいヤツはひたすらダブルブラッディでバッシュ、赤ミスが目立つ相手にはトリプルエンシェントのバッシュでしとめる、という形でバリバリ撃破。レベル79の割にSTRがブレスこみ100だったので、わりとまともなダメージが出てたかとは思いました。

というか、攻城戦ではプレイヤーキャラ相手だと武器のサイズ補正がすべて100%になるので別に両手剣使っても短剣使っても武器ATK100%でダメージが通るということですから、それなら+7トリプルブラッディサーベル(武器ATK115)と+7トリプルブラッディグラディウス(武器ATK105)の差はわずか武器ATKで10しか違わないので、高価なサーベルでトリプルブラッディ武器を作るより安価なグラディウスでトリプルブラッディ武器を作った方がコストパフォーマンスがいいに決まってます(今のFenrirではサーベルで作ると8〜9Mぐらい、グラディウスで作ると4〜5Mぐらいですかね)。

とまぁそんな感じでして、タラフロ持ってるしブラッディ武器もあるしということで(近日中にヒドラ1枚追加してトリプルブラッディ武器にしておこう)、実はあとはアンフロとかイミューンがあれば普通に攻城戦行けるんじゃない?なんてキャラに仕上がってるような気はしました。たぶん気がしただけです。オレ勘違い野郎だから。

あと、最近みすとれ巣で上がってる状態耐性の計算式を見る限り、LUKは確率を直接減算の方向に働くようですから、モルボル武器でそれぞれ状態異常が4種で5%ずつとかの発動率の状態異常攻撃ならLUKありゃぜんぶ減算してほとんど食らわないんですよね。ただ、LUKが減算ということは、ハンマーフォール(70%でスタン)とか、スクリーム(50%でスタン)とかはやっぱり乗算でカットするVITが必要になってくるわけで、そのへん、わりと重力にしてはバランスのとれた設計になってるんじゃないでしょうか。いや、みすとれ巣の仮説式があってればの話ですけど、アイスがある程度LUKがあれば完全に凍らなくなる、というのがLUKが減算で耐性になっているという一つの理由としてあげられるのではないでしょうか(一説によるとLUK30ありゃ凍らないらしいですが、そこから逆算すればアイスの凍る率は3%ってことになって、わりと真実みのある話だと思います)。

ってなわけでとりあえず、高確率で状態異常になる攻撃は食らってしまうものの、カードX枚差しとかの武器での状態異常はほぼ完璧に近い耐性を持つのがLUK型の特徴、と結論づけても…いいのかな…。

ちなみに、この回の防衛で食らった状態異常はスタンをのぞけば暗闇1回(アローシャワー)と毒数回(ベノムダスト)ぐらいのもので、バカの壁が攻め込まれて後衛陣がモルボルシャワーで軒並み呪いを食らっている場面でも私はひとりピンピンしてペコで突っ走ってハンターにトリプルエンシェントバッシュを入れてつぶしてた記憶があります。

まぁ、どっちにしろ最前線で耐えるVIT騎士というよりは、パワーを兼ね備えつつある程度状態異常耐性もあるという、後ろで確実に排除する系統の騎士になるかとは思います。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac