2003/06/23

ROのはなし

本当は、TW日本語版が来てRO熱がさめるまえに各ステータスの上げ方なんぞについてちょっくら語ってやろうかと思ったんですが、時間もないのでやめておきます。

少なくとも、一つ言えることは、「ある程度のレベルでの完成ステータスを妄想することよりも、そのステータスに達するまでどういう順番でステータスにポイントを振っていくか、が肝要」ということです。特にLUKのような扱いの難しいステータスに関しては、振るタイミング一つで先の展開が全然変わってきます。LUKを振る、ということは、そのあいだ攻撃力向上、回避力向上、耐久力向上のどれも見込めません(まぁ、心持ちクリティカルが出やすくなったと感じるかもしれませんが、コモドでの敵ステータスによる自CRIの減少がかなり重いです)。なので、LUKを振るタイミングは、決してレベルを目安にするのではなく、自分が今狩っている敵をこれから数レベル上げる間ずっと狩り続けられるかどうか、で決めるとよいと思います。

当然のことですが、LUKを上げている間はレベルが上がっても狩りの面において何ら戦闘力が向上していないのでその狩り場にずっと居座ることを必要とします。よって、狩っていておいしいと感じる敵(ドロップアイテムや、経験値、敵の沸きや狩りの収支)を満足に狩れるときにこそが、LUKを上げるときです。

STRにはボーナスがありますし、AGIは1次関数的にFleeが上昇しますし、DEXも1次関数的にHITが上昇します。しかしながら、これらステータスをある目的の数値に持っていって、そのあとLUK上げようか、という展開に関しては絶対にやめた方がいいです。あくまでも、その狩り場に対して標準以上の水準での狩りが遂行できるようになった時点で、メインで振っているステータスを止めてでも、LUKを振るつもりであればそこでLUKを振ることが失敗しないためのコツになります。

なお、アサシンのようなカタールによるCRI2倍の恩恵を受けられるようなキャラでない場合、近接職における適正LUKの値は私は紛れもなく1だと思っています。現状、LUK無しでもソルスケCやコボルトCがあるわけですから、それだけで十分CRIを50にちょっと届かないところに持っていくことは可能です。

例えば、LUKが1、STRが補正無しで70ある時に、次に振るステータス候補としてSTRを80にするという案とLUKを30にする、という案が上がってきたとしましょう。この二つの案はステータスポイントの消費においてはほぼ同じだけ消費しますが、明らかにSTRを80にした方が強いです。これはSTRにボーナスが存在するためであり、例えば、グロリアを得ることによってLUK+30したときは特にボーナス無しですが、ブレッシングをうけたときにおいてSTR70台が80台になったときのボーナスより、STR80台が90台になったときのボーナスの方がより大きくなるためです。

上の例では、攻撃があたることを前提としていますが、実際、コモド後の新仕様ではCRI50程度なんて大したクリティカルを望めません。敵LUKにも寄りますが、ふつうに3割か4割出れば御の字だと思います(実際はそんなに出ないでしょう)。ということで、3回に1回しか出ないクリティカルに頼るのは非常に危険なので、保険としてDEXを上げる必要が出てきます。目安はレベルの1/2のDEXを確保しておくことでしょうか。実際、DEXは最終的に少なくとも40は必要になってきます。これを下回るDEXだと、マミーC差しのHIT補正武器を使う必要が出てきて、クリティカルメインのキャラで作ったつもりなのにクリティカル武器を使えないというジレンマが発生します(いや、CRI武器を持っていればの話ですけど)。

とまぁ、こんな感じですが、お役に立てたでしょうか。少なくとも、騎士がクリティカルメインで戦うには相当の出費を覚悟しなければなりません。少なくとも、LUKに振り込むことによりその分のポイントをAGIやSTRにふれなくなるポイントの犠牲を考えるのならば、LUKに振り込まずにCRI系武具をそろえた方がキャラクターの寿命と戦闘レベルは向上するでしょうが。そうなると、単に掃いて捨てるほどいるAGI騎士にクリティカルをつけただけ、という普通の展開になってしまうので、面白くないと感じる向きもあるでしょう。しかし、それが十分な強さを発揮することも事実です。

そして、正直なところコモドパッチで多くの敵が柔らかくなったので、クリティカルに頼る必要がなくなったのは一つの時代の終わりを示しているのかも知れません。私なら、ソルスケC2枚も調達する金があればS3バッソにマミー3枚、S3バッソにスケワカ3枚の2本を用意して使い分けるかと思いますが、その辺はクリティカルに対するあこがれ度がどのぐらい強いかでしょうか。

私なんてBSの実装されていないBeta1の頃からなんとなくLUK商人とかいうのをやっていて(そのころは当然BSにDEXとLUKが必要、なんてことは知られてなかった)クリティカルの特徴に関しては十分に把握してますし(っていうか、Beta1の頃はCRIがLUK*0.3じゃなくてLUK*0.1だったんだよな)、単なるあこがれでなくクリティカルを実用的に使う戦略についてもかなり練りましたが、コモドでアサシン以外のクリティカル戦術についてはかなり弱まったな、というのがもっぱら最近の感想です。

実際、クリティカルを生かすには高STRを必要とするわけですが、敵が柔らかくなった今、同じステータスの騎士が二人いたとして「トリクリバッソでおれつえぇー」とかいってる横で、スケワカとか、その辺のサイズ別ダメージアップカード3枚でそのトリクリバッソのクリティカル以上のダメージを通常攻撃で平均的に与えられたりするので、あんまりクリティカルはいらない。ダメージ+15%とか、+20%のカードも高STRほど効果が大きくなるのでクリティカルを武器に頼ってるよりは、ダメージUPカードでもさしてたほうがコストパフォーマンス的にずっといいです(まぁ、最近のソルスケ値下がり、スケワカ高騰はその辺の理由です)。

その上で、LUK騎士acidlemonのポリシーは、ソルスケCに頼ったりせずにダメUPカードで猛烈な火力をたたき出しつつ、しかも自分LUKである程度のクリティカルを実現する、というところにあるのです。トリクリバッソの人がたった250とかのクリティカルを連発してる横で、通常攻撃が350、しかも5回に1回は500近いクリティカルが出るとかなら、あきらかに(たくさんダメージ食らってても)トリクリバッソより高STRと自LUKで勝負してる方がカッコイイでしょ?

Flee200とかで避けまくるのも強さだし、高STRでクリティカル連発なのも強さだと思いますが、わたしなら避けなくても高ダメージ出していればいいかなという人なので(PTプレイでプリに支援してもらえますし)、そういう派手さも一つの魅せるプレイかな、と思ってます。しかしながら、その裏には綿密な育成計画を描いていないと失敗することも、事実です。いや、Flee200とか、ソロで便利そうだけどソロプレイじゃ魅せるも何も魅せる相手いないし。

ってことで、今日はここまで。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac