2005/11/12
もう風邪なんて…
- 熱がでてるか出てないかよくわからない感じになった(この状態に慣れた)
- 3日でティッシュ2箱以上消費するぐらい鼻かんだので腹筋が筋肉痛(なんでだよこれ)
- いつからかポッキープリッツは2本ずつたべる食習慣なので速攻で食べ終わっちゃった
- 月曜までの課題と火曜までの課題未着手で死にかかってる
- っていうか月曜は朝から午前中TA、午後から課題処理、夕方から授業、これいかに
- 風邪ひいてるけど食欲は落ちてないので実家から持って来たジンギスカン食べた、おいしかった
そんなわけで、実家から小久保のジンギスカンを持って来たんですよ。これホントおいしいなーって言ってもどうせ誰も小久保のジンギスカンを知らないと思うので適当にご紹介。帯広在住方面の人は結構知ってるとおもいますけど
小久保というのは帯広の隣町の芽室町の駅前通りのところにあるミートショップ小久保ってところでして、そこのジンギスカンがすごく柔らかくておいしいんですねー。たれがすばらしすぎ。といっても、そんなローカルな精肉店の肉なんて通販で買えるわけでもないし紹介しても「十勝に立ち寄った際は是非!」ぐらいしか言えないじゃんとか思ってたらなんか新天地・十勝物産展とかいうネット上にオープンした物産展サイトで通販してました。おっとびっくり。
まぁ北海道のジンギスカンといえばたぶん本州方面で知られてそうなのは松尾ジンギスカンとかでしょうけど、普通に精肉店のジンギスカンとかもおいしいんですよ、これ。多分帯広方面で有名なジンギスカンをおいてる精肉店といえば小久保のほかにかんの精肉店とかでしょうか。っていうかうちの実家で食べてるジンギスカンが大体この2択なんですけどね。地元で有名な店とかだとジンギスカン白樺とか平和園とかでしょうか。うちは平和園一択です。
ちなみにそのかんの精肉店は高田道場(PRIDEのえらい人とかのあの道場)が経営するジンギスカン専門店とかに肉を卸してるとかいう話もあるらしいです。へぇーしらんかったなーって田中義剛が一枚噛んでるのかいこれ。
ともあれなんか東京じゃ最近ジンギスカンブーム? とかいう話もあるみたいで(実際東京行ったときにジンギスカン店結構あったしなぁ)、そういう面でも興味のある人はいかがでしょうか。まぁこんど東京行くことがあったらお土産にこのジンギスカンぐらい持ってってもいいんですけど、そんな機会は次いつになるんだろう…。
ちなみに風邪はいまだになおってません。もう開き直って普通に生活してるしな!
comments powered by Disqus