2003/05/03

RO近況

一昔前に計算したクリティカルで2000をだすという話、あのときは自キャラのSTRが補正込みで90に乗らないと+5WB2HS+アスペルシオ+LexA.でもクリティカルが2000にならない計算だったということでかなりあきらめてたんですが、よく考えたらブレスやらグロリアやらをもらえば、いまのステータスのままSTRを振っていけとレベル73(頭装備でSTRを稼げば72)でクリティカル2000を拝むことが出来るらしいということが判明してみたんでちょっと(ガンホー)がんばってます。

しかしながら、攻撃に特化するあまり(AirH"じゃ回復が追いつかなくて)一人だとオボンヌしか狩れないキャラでどうやってレベル73まであげたらいいのかと思案中。

実は1週間ぐらい前にプリを連れてSD3Fで6時間ぐらい狩って青箱を5つ出して(レクイエムが2HQで7秒で狩れるとはいえ5箱はですぎだ)、すごく経験値がたまったという出来事があったわけですが、ああいった攻撃しか考えなくていい状況下にならないとキャラクターのポテンシャルが最大限に引き出せないっていうのもちょっと寂しいような気がしますが、少なくとも攻撃性能に関してはたぶんレベルが一回り(ってどのくらいだろう)高いソロ騎士にもひけをとらないくらいのはずでして、回復をつぎ込んでブルジョアに狩るしかないのかなぁ…と。


どーせ避けないやわ騎士ですよ

そいえば、jROにコモドがくる前にkr本鯖に亀島が入ったわけですが、もしかしてjROであんなに遅れてるのはコモドと亀島を一緒に入れちゃうなんて計画になってるんですかね? まぁ、4/28にjROサクライにコモドだけが入ってるので、別々ならたぶんjROにコモドが2、3週間後、亀島が来るのは(ガンホー流飴とムチ方式により)2、3ヶ月後ぐらいってところでしょうか。まぁ、ガンホーは一つ飴を与えれば2ヶ月は持つと踏んでいるようですから、コモドが遅れるのも当然だとは思いますよ(まぁ、表向きには「バグとりを重力社に要望」なんでしょうが)。

そういえばiROがjROのEP1.5からPvPを落とした仕様で始まるらしいですね。PvPなんてjROでも全然行かないので私にとっては実質jROと変わらないわけで(ペット、というよりベルトはあるのかね)、私にとってはjROもiROもAirH"自体が基地局とのあいだで400msぐらいの通信ラグを持っているせいで変わらないような感じになることが予想されるので(まぁiROのほうが100msぐらい遅れるかもしれないけどping400msが500msになったぐらいなら別に変わらん)、iROのクライアントダウンロードが落ち着いてきたらちょっくらやってみようかね。

というか、薄型B5サブノートでROをやってると放熱が悪くて、時々グラフィックチップが熱暴走で落ちてXPなのにBSoDを拝むハメになるわけですが…

ROギルド近況

TWにかまけていてギルドメンバーからかなりレベル差を付けられていたということで、某BOTの多いマップで一日中狩って一気に追いつこうと思ったわけですが、さすがにあのマップに一日中いると(言われなくても)BOTと思われそうなので、私のせいでギルドの評判が落ちちゃったりしないようにということで、ギルドタグをはずす(UO)……とかいうシステムがないのでギルドをいったん抜けて武者修行。

10日後に無事ギルドの平均レベルに追いついたということでギルドに復帰したわけですが、その翌日にちょっとわけあってすぐさま抜けてしまいました。理由は……お察し下さい。(ってかコメントアウト)

RO支援ツールあれこれ

ま、いつかガンホーからああいう見解がでるとは思ってました。むしろ、課金時に規約でああいうことを書いてたんだからなぜに12月の時点でああいう見解を出さなかったのかと。

SSROAは普通にパッチでExpとJobExpのオフセット関係が変わってJobExpが見れなくなって、SSROA.iniをどうこうしても無理なわけですが、再公開はないということでさようなら、という感じです。まぁ、経験値表示よりも起動時に画面モードを16bitにするというのが便利で使ってたんでそのぐらいは自分でプログラム書けばいいさ…。あ、ROの起動を検知して16ビットモードにするっていうのはROから何も読みとってないしROに干渉もしてないので(Windowsから読みとってWindowsに干渉してるだけですからね)たぶん白だと思いますよ。まぁ、それをガンホーに問い合わせたら例のテンプレートが返ってきそうなので問い合わせる来もないですし、わざわざ過去に灰色と認定してもらったものをいまになって黒と認定を受けたとかいう黒白はっきりさせたがる連中のバカっぷりをみてれば(今更それを言い出すガンホーもアレですが、規約の解釈の変更権はガンホー側にあるような記憶があるのでそこはつっこめませんな)とうていテンプレートじゃない返事が受けれるとしても問い合わせる気にはならんね。

ちなみに、なーんでいままでSSROAにこだわってたかというと単に昔から使ってたから新しいのを探すのが面倒だったというだけで、それ以上の意味はありません。ソフトウェアとしての評価はしてますが、正直ソフトウェア作者の姿勢としては評価できるもんじゃない(公開してみたり引っ込めてみたり、再公開してみたり煽られてメンバー制にしてみたり)と思ってるのは私だけじゃないはず(プログラムっていうのは利用する人間がいるからこそであって、広く利用してもらえないツールっていうのはツールがかわいそうな気がします)。まぁ、作者の姿勢はどうあれずっと使ってきたわけですので(矛盾といえば矛盾ですが、それ以上に車輪の再発明をするぐらいなら我慢してでも既存のツールを使いますよ)、とりあえず今回の件で本当に終了ということでねぎらいの気持ちは持ちました。おつかれさまでした。

さて、支援ツールが出回るのはクライアントの機能が足りてないからだという意見を結構みます。むしろ、私もそう思いますよ(某議論スレッドの172は私だ)。しかしながら、そもそものところα/β1テスト時代のゲームデザインによるユーザインターフェースをいまだにのうのうと使っているのがおかしいとかいう話で。

  • 必要経験値が桁違いに増えた現状で(2桁ぐらい増えました?)、敵を1万とか倒さないとレベルが上がらないのに未だに経験値が精度3桁の%表示かよ
  • 1次職しかなかった頃ならショートカットが9個で何とかできるでしょうけど、2次職実装してスキルを増やしたわりにショートカットキーが9個のままってどういう事ですか
  • スキルが切れたかどうかをちゃんとログ上に通知してくださいよ→まぁ、コモドで状態表示アイコンが来ますけど
  • チャットマクロぐらいは装備してもいいのでは…→Alt+Mでエモーションをつぶしてチャットを設定するぐらいはできますけどね

というわけで、結局いまだに昔のしがらみを引っ張ってきてるのが良くないっていうのが結論のような気がします。現状のROは過去のSkinとの互換性が無くなっても、操作性向上のためにUIを練り直す必要がある所まで来てるんじゃないですかねぇ。ここまでUIはすべて拡張拡張できてますけど、これ以上拡張するつもりならもっとフレキシブルな拡張が効くように一から練った方がいいと思うんですけどね。

その上で、クライアントが現状ベースでショートカットを拡張するとなると、Alt+MのダイアログでAlt+1から0の他にCtrl+1から0も設定できるようにして、スキル発動のための書式を定義すればいいんじゃないですかね(Ctrl+1に"/skill KN_BOWLINGBASH#10"と書いてボウリングバッシュ10発動、みたいな)。

ってかあれだ、こういうことはガンホーのWebヘルプデスクに書けばいいんですかね?

TW近況

やってません。

やりたいのは山々なんですけど、コンボシステムがもうちょっと安定してからでもいいかなぁとか、日本に来てからでも……来るの?

0.50なんて来てたのね…

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac