2006/06/12

俺とVistaとLinux

週末に実家から親がきて部屋がとってもきれいになりました。ホントありがたい。

さて、木曜夜に意外とあっさりとVista Beta2のダウンロードが終わってしまったので、あらあらそれじゃ苦労しそうだしこれからインストールしようかな、と夜9時に研究室に行って2,3時間うねうねした後にインストール開始。

2,3時間もうねうねしてたのは、Windows Vistaからはインストール時に青い画面でのファイルコピープロセスがなくなったことにより、既存のWindows OSからディスクイメージをマウントして別パーティーションへのインストールを行えるようになったからなのですが、ここで最初からドツボにはまりました。「すべてのパーティションに440MB以上の空き領域が必要です」とかいうエラーがでて、インストーラが終了しちゃいます。っていうかこれ誤訳じゃねーのかとちょっと気になるところ(原文みてないからわかんないけど、Any partitionとかになってるんじゃねーかなぁ)。

ともあれ、しかたないので友人からDVD-Rのブランクディスクをもらって(夜11時半にもらいにいってホントスイマセン)、ISOイメージからディスクを作って、DVDからブートしてインストール開始! って、ダメです、すすみません。ここで、研究室マシンのパーティション構成は、というと

  • ディスク0
    • Windows XP (C:\; 60GB)
    • SUSE Linux (/dev/hda2; 12GB)
    • Linux Swap (/dev/hda3; 1GB)
  • ディスク1
    • Windows Vista予定 (D:\; 38GB)

って感じでした。で、2台目のHDDにインストールしようとすると「システムをインストールするボリュームが見つかりません」(うろおぼえ)みたいなメッセージがでてインストールに入れません。これはこまった。

ここでさらに1時間うねうねして、うーん、Windows XPは40GB以上のパーティション推奨だからそこで蹴られてるのかなーと思い(最低水準ではインストール時に15GBぐらいを要求してたような気がする)、XPのほうの重要データをフォーマットしたてのDに移し替えて、XPを消してVistaを入れることにしました。って、これでも同じ怒られかたでインストールに進めません。

…。となれば、原因は一つだ! どうみてもLinuxパーティションを無視できていません。ってことでLinuxの2パーティションもばっさり消して(しかもよく考えたらこれバックアップしなかったよオレ)、まっさらなところにVistaを入れるように指定したらあっさり進みました。あーもうほんとうねうねするわーこれ。

ってことでインストールが終わったのが午前3時ぐらい。ここからさらにドライバ入れたりして、それなりに環境を整えたところで家に帰りました。しかしオレはまだ満足しないっ。Aeroがフルに使えないなんてだめすぎる。まぁ一応半透明にならないだけでVisual Style自体は有効にはなったんですけどね。

というのも、研究室マシンにはELSAのGeForce 6200カードが刺さってたんですが、グラフィックカードのメモリが128MBあるのにVistaのアドバイザリーツールでは124MBと認識されて(なぜかよくあるよね)Aeroによるスケスケウィンドウフレームが使えませんでした。あーもうがっかりだわー。ま、まぁDirectXベースでのウィンドウ表示になったおかげで、DirectXアプリケーション(っていうかネットゲームとかだけど)もtasktrapみたいなアウトローアプリで無理矢理半透明にしても、普通にキレイに半透明になるようになってるんで、そこはうれしいところです(でもゲームを半透明にするのは全然おすすめしませんよ?)。

Vistaのコンパネにあるパフォーマンス評価ツールでも総合評価が2なので、Aeroを使える水準(一応Vista ReadyなPCは3が目安になるらしい)になってません。というか、後から某編集後記で知ったんですが、Aero使う基準にはメインメモリ1GB以上っていうのもあるらしいので、512MBのマシンにいれた私はその時点でアウトだったようです…。

なので、家に帰って朝の5時からおもむろに家のマシンにもインストールを開始・・・。とりあえずLinuxパーティションはなかったので普通にあっさりとISOイメージをマウントしてインストールできました。インストール直後にXPが起動しなくなってあせりましたが、Vistaを入れたからじゃなくて、単に直前に入れ替えたディスプレイドライバ関連のトラブルなので、あっさり解決。

家のマシンはメモリも1GBあるし、グラフィックカードのメモリも128MBあるので、普通にパフォーマンス評価で3でて、ちゃんとAeroもフルに動作しました。よかったよかった。

というわけで、スクリーンショットをいくつか。リンク先で全部表示してます。

メイリオきれいだよメイリオ
ためしにこれもメイリオで書いてますが、きれいですよ。

文字がきれいですよねー。XPではCRTではClearType使わないようにしてたんですが、メイリオできれいな文字を得るにはClearTypeが必要なので、家はCRTだけど普通にClearTypeオンにして使ってます。サブピクセルの色が激しく出なくなってる(描画品質が上がってる?)気がします。

XPでのゲーム透過
XPでDirectXゲームをウィンドウ透過させようとすると透けずにほとんど真っ黒になっちゃいますが、
Vistaでのゲーム透過
VistaではDirectXゲームもきれいに透けるので、後ろの文字も読めますし、ゲームのプレイもできます(わざわざそんなんでするなよ)

あと、パフォーマンス評価の結果も張っておこう。研究室マシンとの比較もどうぞ。

全般的に2台
研究室マシンはグラフィックカードが微妙なので2の評価

すべて3以上
家のマシンはどれも3以上なので、総合でも3の評価

ほかの人の話とかも聞く限り、5つのファクターについて最低値がそのまま総合評価になってるような気がするので、Vistaを動かすにはすべての要素についてある程度のスペックを必要とする、ということでしょうね。

うされもん @acidlemonについて

|'-')/ acidlemonです。鎌倉市在住で、鎌倉で働く普通のITエンジニアです。

30年弱住んだ北海道を離れ、鎌倉でまったりぽわぽわしています。

外部サイト情報

  • twitter
  • github
  • facebook
  • instagram
  • work on kayac